ホームページ開設 二ヶ月|PV推移と今後の改善ポイント

ホームページを公開してから、二ヶ月
PVの推移や、人気の記事、今後の課題などをまとめます。

今後に向けた改善ポイントも整理しながら、これからどう育てていくかのヒントを探っていきます。

目次

基本情報

以下のようなテーマで記事を発信。

  • おうち英語の実践記録
  • 英検に関する体験談と勉強法
  • 家庭学習・習い事レビュー
  • 海外生活・駐在ネタ
  • 便利ツール・リソース紹介
  • イベント・体験型学びの紹介

やったこと

見やすさを重視し、デザインや構成の見直しました。無料デザイン(Lightning)をそのまま使用していたので、良い意味で「無料っぽくない」修正をプラス。

見やすさを重視し、デザインや構成の見直しました。

  • ホーム画面の修正
  • 内部リンクの設置
  • Instagramに加えて Threads・Pinterestでも発信



▼ WP × XServerはこちらの記事へ

はじめてのホームページづくり奮闘記|Xserver × WordPressで初心者が一歩踏み出した話

このページでは、完全初心者の私がホームページを立ち上げたときの流れを、リアルにまとめてみました。 実はこのサイトも、知識ゼロ・経験ゼロからスタートしたもの。「情…

運営実績(サイト開設 二ヶ月)

表示数・訪問者、人気の閲覧、流入経路などを Jetpackで確認(Google Consoleは未確認)

主な数字は 以下の通り

総PV数:1185(単月 :863) ↑168%
訪問ユーザー数:415(単月:380) ↑141%
表示数:3.18
記事数:37(単月:14)


読者の流入は SNS経由が中心、InstagramよりThreadsから見にきてくれる方が多い印象。数は少ないですが Google検索も機能しているようです。

以下、スクショを残しておきます。

よく読まれた記事

もっとも読まれた記事はこちら。
Threadsで「おうち英語情報」として発信したところ、覗きにきてくれた方がいたようです。

【保存版】おうち英語10年目|家庭でできる英検対策&合格のコツ! | グローバル兄弟 育成ログ

おうち英語を続けてきて実感したのは、英検は「勉強が得意な子」だけのものではないということ。むしろ、コツコツ机に向かうのが苦手なタイプの子でも、英語を“生活の中で…

総評

まだまだこれからですが、情報を発信する楽しさを得られた 二ヶ月でした。 

加えて、SNS連携が重要なことも実感。

情報を充実させながら、引き続き情報発信を続けます。